リビング階段にドア(折れ戸)を取付設置



取付設置の位置は、1階への下り口
1階への降り口の天井が傾斜で、このままですと取付が難しいです。


そこで、天井の傾斜をなくすための木型(工房に特注で製作依頼)の取付で、天井を水平にします。
木材の取付後、周りの壁と似た壁紙を貼り違和感をなくします。


取付位置の下部。


開けた状態。
じゃまになる手すりもカットして、折れ戸の取り付けが完了しました。

いかがでしょうか。
仕切りがあるとないとでは大違いのリビング階段ですが、取付不可の場合もありますのでご相談くださいね。この折れ戸は、タチカワブラインドの間仕切り、アズウッド・ペアパネルVシリーズの製品。
詳しくはパネルタイプのページもご覧ください。
また、製品はメーカーのタチカワブラインドのHPでご覧いただけます。
また、取付設置のご相談もお気軽にお問い合わせくださいね。
>アップ